コンテンツにジャンプ

トップページ > イベント・催し物 > 文化講演会「つくるをしゃべる」を開催します(11月3日)

文化講演会「つくるをしゃべる」を開催します(11月3日)

更新日:2025年9月26日

富岡町図書館文化講演会「つくるをしゃべる」を開催します。
本をつくり、それを届ける活動をしているおふたりを囲んで「つくる」という営みについてじっくり考えるトークセッションです。『ロッコク・キッチン』の制作についてもお話しいただきます。
参加者には、活版印刷でつくる記念しおりをプレゼントします。

【日時】11月3日(月曜日・祝日)午後1時30分から3時30分
【会場】富岡町文化交流センター「学びの森」小ホール
【登壇者】渡辺 陽一氏(株式会社植田印刷所 代表取締役)、武内 優氏(読書屋 息つぎ 店主)
【入場料】無料
【申込み】事前申込み制、先着順
図書館カウンターまたは電話(0240-21-3665)、イベント申し込みフォームで受付します。
空きがあれば、当日の参加も可能です。

「ロッコク・キッチン」

国道6号線沿いの地域に住む人々の「食」「キッチン」「レシピ」を切り口に暮らしを紐解き、書籍とドキュメンタリー映画を制作するプロジェクト。昨年、公募によって集めたエッセイ集を刊行し、今年、ノンフィクション作家・川内有緒氏による長編エッセイの文芸誌連載が完結(「群像」2024年10月から2025年8月)。現在、長編映画の制作が進められている。

20251103_bunka_flier.jpg

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

文化講演会「つくるをしゃべる」を開催します(11月3日)